【メンズメイク】初心者セットを公開!絶対に失敗しないオススメのアイテムを紹介!
メンズメイク初心者にオススメする、初心者セットを紹介していこうかと!
メンズメイクと一言で言っても色々なアイテムがありますし、使い方も違ってきますからね。
工程だって違ってきますよ。
人によっても違ってきますから、何から始めていいのかわからないもの。
「まずはこれから始めておけ!!」
の初心者セットをお伝えするので、安心して挑戦してください。
ってか、これ以外から始めないでね。
【メンズメイク】初心者セットを紹介
横井がオススメする初心者セットはこちら↓

初心者セット
- 下地
- コンシーラー
- ファンデーション
- アイブロウ
- フェイスパウダー
- スピーカー
「こんなにあるのかよ!?」
「スピーカーいらねーだろ」
(いらないっす。。)
と思いますよね。。
スピーカーは置いておいて、最初から全てを揃える必要はありませんよ。
横井も徐々にアイテムが増えていった感じです。
では、簡単にアイテムを紹介していこうかと↓
下地
→ノリのような役目
コンシーラーやファンデーションを付けやすくするのね。
横井の下地はUVケアができる美容液を使っているため、メイクをしない日でもつけていますよ。
UVケアは1年中必須。もはや歯磨きなみのルーティーン。
コンシーラー
→赤みやシミを隠す
気になる肌トラブルをピンポイントで隠せるので、便利アイテム。
初心者には使いやすいので、優先順位は高いかと。
ファンデーション
→肌を表面を均等に整える
メンズメイクに人気のBBクリームでも良いですよ。
フェイスパウダー
→密着性を高め、仕上がりをキープ
テカリを抑え、服やマスクにもファンデーションがつきにくくなりますよ。
アイブロー
→眉毛を描く
「眉毛は顔の額縁」と言われているように、眉毛で顔の印象はかなり変わるよ。
眉毛が薄いと老けて見えるし、全く無いとコワいでしょ。
一気に紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
初心者にオススメのメイクアップアイテムと言っても、けっこうありますよね。
女性はこれにアイメイクやリップも入ってきますから、大変。
いきなり全てをやろうと思わないことね。
初心者は下地(美容液)+気になるアイテムの2点セットでいいんじゃないですか?
下地(美容液)+スピーカーセットはありだと思うぞ!!笑
ぶっちゃけ、メンズメイクってこんなもんですよ。
メンズメイク初心者へ
しっかりやろうとするのではなくて、変化を感じて楽しむことから。
メンズメイクをそうですけど、何でも実際に自分で試してみないとわからないわけですよ。
「メンズメイクは気持ち悪い」
「メンズがメイクなんて・・・」
色々と言われますが、やってみないとホントにキモいがどうかわからなくない?
メンズメイク=気持ち悪い
だったら、芸能人なんてみんなキモいわけよ。
周りの意見に流されず、自分で判断していけばいいの。
メンズメイクに興味を持ってしまったものは、しょうがないんだから。
オモシロイなと思ったら学んでみればいいですし、つまらないなと思ったらやめればいい。
つまり、気楽に始めてみればいいのです。
例え上手くいかなかったとしても、人生の誤差の範囲。
それよりも、人生でメンズメイクをしてみたという体験の方が大きいですよ。
上手くできて人生を変える1つのキッカケなれば、ラッキーじゃないですか。
もしね、自分に必要なアイテムや初心者の時から学ぼうと思ったら、メンズメイクレッスンがオススメですけど。
何事も使いやすいアイテムと基本が大事なのです!
記事監修者
とみー
メイクアップアーティスト
プロフィール
大手化粧品会社に勤務後、メイクアップアーティストとして独立。
メイクレッスンでは、スキンケアの必要性から、しっかりお伝えしていきます。
「あなたに合ったメイクアップをお伝えする」
ナチュラルメイクからコスプレメイクまで幅広い、メイクアップに対応しています。
技術向上のため、ニューヨークでリンダ・メイソン氏やパリ在住のヘアメイクアップアーティストの宮本盛満さんからメイクアップを学ぶ。
最先端の技術と知識を学び続けています。
