メンズメイクでイケメンに!初心者に必要なメイクのポイント【実演】
メンズ美容初心者(洗顔/日焼け止め/スキンケアをしていないメンズ)に対し、メンズメイクにチャレンジしていただきました。
と言っても、今回のモデルさんはメンズメイクに興味があるわけではありません。
「モデルを頼むよ〜」とお願いしたところ、OKをいただいただけ!
本人はよくわかっていません笑
それでも変わるのがメンズメイクなのです。
ビフォーアフターを楽しみにしていてくださいね。

メンズ美容初心者ということで、肌はカサカサ、日焼け、ヒゲあり。。
美容男子とはお世辞にも言えないという。
メンズメイクでどこまで変わるのか?
まずはスキンケアからスタート。
丁寧に保湿をして、肌を整えていきます。
メイクをしなくても、スキンケアだけでも肌は明るくなりますからね。
メンズメイクはベースが大事なのです。
スキンケアで肌が整ったところで、メンズメイクに入っていきます。

【メンズメイクのポイント】
・眉毛をグレーのペンシルで1本、1本丁寧に描く。
キリリ眉毛の出来上がり
・鼻筋を通す
鼻の側面(小鼻)までシャドウ(ブラウン)を入れる。
・頬骨からフェイスラインにかけて、シャドウ(ブラウン)をブラシで入れる。
メイク慣れしていないモデルさんですので、あまり時間をかけずにサクッと仕上げてしまいます。
普段からメイクアップやスキンケアをしていないメンズには、メイクアップをしています感を出すと一気にハードルが上がりますよ。
メンズメイクは女性のメイクとは違い「いかに自然体であるか」が大事。
メイクをしていることに気付かれないぐらいが、丁度良いのです。

本人もメンズメイク後の自分に驚いていましたよ。
このお顔で初対面で会ってもメイクをしているのはわかりませんし、清潔感が伝わるのではないでしょうか。
ビフォーアフターでも変化が良くわかりますよね↓

静岡にもメンズメイクを取り入れているメンズが増えてきましたが、どうしてもメイクアップをしている感が出てしまっています。
異常に肌が白かったりね。。。
メイクアップ後のクレンジングも大変なのです。
しっかりクレンジングをしないと汚れが溜まりますし、肌荒れの原因にもなってしまいますよ。
メイクアップはして終わりではなくて、落とすまでがメイクアップなのです!
記事監修者
とみー
メイクアップアーティスト
プロフィール
大手化粧品会社に勤務後、メイクアップアーティストとして独立。
メイクレッスンでは、スキンケアの必要性から、しっかりお伝えしていきます。
「あなたに合ったメイクアップをお伝えする」
ナチュラルメイクからコスプレメイクまで幅広い、メイクアップに対応しています。
技術向上のため、ニューヨークでリンダ・メイソン氏やパリ在住のヘアメイクアップアーティストの宮本盛満さんからメイクアップを学ぶ。
最先端の技術と知識を学び続けています。
